ゴジラ デジタルリマスター
今日はゴジラ デジタルリマスター版を見に映画館へ。
Twitterでもつぶやいたんですが、
前々から「是非見に行って」とデジタルリマスター作業に関わっていた友人に言われていたのですよ。
新宿でやっているから見に行こうと考えていたら、えらい朝早くの上映になっていて断念していたんです。
で、品川でやっていると教えてもらい、今日見に行ってまいりました。
品川なんてずいぶん久しぶり。通り過ぎることはあっても降りることはなかったですからね
25年ぶりくらい(しかも仕事で)。
では映画の話
さすがにリマスターされただけあって画質、音質共にいいです。
特に音。
セリフ、音楽、効果音がいい感じに仕上がっていたよう。
ただ、ちょっと高音域が硬い感じがしたかな(ホールの特性かも)
内容についてはあちこちであがっているでしょうから、
こちらとしては以下略
ではあんまりですから💦
一つだけ
私、基本的に怪獣とか巨大ヒーローとか等身大ヒーローってのは好きではありません
いや、嫌いです。理由はいずれまた
そんな私が見ていていられるのはこの一作目のゴジラとラドン、
あと、サンダ対ガイラ(これはモンスターを観る映画では無くメーサー殺獣車を見る映画なんで)。
それ以外は適当...に
ジャンルとしてはエアポートシリーズとかタワーリング・インフェルノのとかポセイドン・アドベンチャーとか、
ああいったDisaster映画の延長なんですよ、私的に。
何気ない日常にいきなり尋常では無い理不尽な出来事が起きる、
そういうシチュエーション。
このゴジラはそういう感じで見られるんです。
人の事は知りませんが私的には、です。
具体的に言うと「SOSタイタニック」と同じ感覚で見ているって事。
これね
あと、志村喬はいい
一番好きな役者をあげろと言われれば、
志村喬かジェームズ・スチュアートかとなるくらい好きですね。
調べてみるとこの時御年49歳。
いつの間にかとっくにその歳を過ぎてしまった Good Grief!
Twitterでもつぶやいたんですが、
前々から「是非見に行って」とデジタルリマスター作業に関わっていた友人に言われていたのですよ。
新宿でやっているから見に行こうと考えていたら、えらい朝早くの上映になっていて断念していたんです。
で、品川でやっていると教えてもらい、今日見に行ってまいりました。
品川なんてずいぶん久しぶり。通り過ぎることはあっても降りることはなかったですからね
25年ぶりくらい(しかも仕事で)。
では映画の話
さすがにリマスターされただけあって画質、音質共にいいです。
特に音。
セリフ、音楽、効果音がいい感じに仕上がっていたよう。
ただ、ちょっと高音域が硬い感じがしたかな(ホールの特性かも)
内容についてはあちこちであがっているでしょうから、
こちらとしては以下略
ではあんまりですから💦
一つだけ
私、基本的に怪獣とか巨大ヒーローとか等身大ヒーローってのは好きではありません
いや、嫌いです。理由はいずれまた
そんな私が見ていていられるのはこの一作目のゴジラとラドン、
あと、サンダ対ガイラ(これはモンスターを観る映画では無くメーサー殺獣車を見る映画なんで)。
それ以外は適当...に
ジャンルとしてはエアポートシリーズとかタワーリング・インフェルノのとかポセイドン・アドベンチャーとか、
ああいったDisaster映画の延長なんですよ、私的に。
何気ない日常にいきなり尋常では無い理不尽な出来事が起きる、
そういうシチュエーション。
このゴジラはそういう感じで見られるんです。
人の事は知りませんが私的には、です。
具体的に言うと「SOSタイタニック」と同じ感覚で見ているって事。
これね
![]() | SOSタイタニック [DVD] (2000/07/28) ケネス・モア、ローレンス・ネイスミス 他 商品詳細を見る |
あと、志村喬はいい
一番好きな役者をあげろと言われれば、
志村喬かジェームズ・スチュアートかとなるくらい好きですね。
調べてみるとこの時御年49歳。
いつの間にかとっくにその歳を過ぎてしまった Good Grief!
スポンサーサイト